こんばんは!
やる気OLです!
突然ですが私今年から管理職になったんです。
元々数年前から管理職にするために育てられていたんだけどまんまと上司の思惑が通って、無事昇進しました。
でもさ~〜何すりゃいいの?
もうね、全然分からん。
元々チームリーダーだったし、業務を回したりは
していた。
そんな私に課せられた試練・・・それは
人を育てるってことです。
エゴグラムって知ってますか?
知ってるよね、ごめん
それをやると私必ずこれ↓
支配型
- 行動的で自分のペースで物事を進めることを好む
- 過程よりも【結果】を重視
- 指図されるのを嫌い、逆に指図したがる
- 統率力、リーダーシップに優れる
- 決断力があり、正義感の強いチャレンジャー
- 人の話を聞かずに、結論を急ぐ
- 人をなかなか信用しない
- 褒められるとウラがあると勘ぐる
この診断が出た時ちょっと嬉しかったんですよ。
カッコよくね!?
私、カッコよくね!?て思った。
生まれながらのリーダーだわ、とすら思った。
でも管理職になるにつれて思った。
あれ?このタイプ、管理職向いてなくない?
要はマイペースを好む、結果しか褒めない、人に仕事を任せられないタイプだよね?
上司こんなだときつくない?
同僚でもキツい。
人材コンサルに恐ろしいほどの支配型と言われた私の失敗
3年前に人材コンサルの研修を受けた際にエゴグラムをやった時に
「さっきから思ってたけど、結果は思った通り・・・あなた、恐ろしいほどの支配型ね!」
そう言われた時はピンと来てなかったんだけど、最近なるほどね、と思うことがたくさんあった。
どういうことかというと
作業の意味が伝わっていない
最近ミスがあったんですよ。
○○やっといて!と指示を出したら、その子は本当に○○に当たる部分のみをやったんだよね。
私としては○○というのは ○○を作って、所定のフォルダに保存するまでやっといてね、て意味だった。
ていうか○○に保存まで含まれていると思っていた。
そんで保存されてなくて取引先に若干迷惑をかけてしまったというのがミスの概要。
私としてはなんで保存しなかったんだ?と意味がわからない状態。
でもよくよく今までを振り返ったら、私仕事の定義というか意味づけをきちんと伝えてなかったんだよね。
ただの作業として見本を見せて、1、2、3、4、5〜って手順通りにすれば出来るよってな風に教えてた。
その子にとって今回の指示は4番やっといて!って聞こえて、5の保存は指示を受けてない。
という風に受け取ったんだよね。
その時に仕事の意味とか、この作業がどんな意味づけをされていて、どのように取引先に
関わるのかを彼女に教える時間を取ってなかったなぁ、と思って大反省だったんです。
よく管理職関連の本に載っている「指示待ち人間」ってやつです。
私は言わば、指示待ち人間製造機
よく考えたらいつもそうだ、みんな私の指示を待っていて自分で動く人がいない。
なんで自分で動かない?と腹が立ちこそすれ、自分がどのようにみんなを扱って来たかが
全然見えていなかったんです。
まあこんな失敗が相次いでですね・・・私の人の育て方は間違っているという結論に行き着きました。
支配型が気をつけるべきこととは?
-人には人のペースがあると理解すること
→自分のペースについてこれない人をトロい!とか思ってしまうと萎縮させて
自身を失わせてしまう。
-答えを教えるのではなく、答えに辿り着けるように誘導すること
→答えを教えると、思考能力を奪ってしまう。
考えるチャンスを失うとどんどん受け身な人が生まれる。
-人に役割を任せること
→人に任せないで自分でやると「経験の機会」を奪うことになる。
人から成長のチャンスを奪わないこと。
人のペースを尊重する
支配型の人って多分、仕事が早い人が多いと思う。
効率重視型がおおいとおもうから。だけど、遅い人もみんなそれぞれ理由があって
時間をかけているんだと思う、ミスしたくないから一生懸命確認しながらやってるとか。
業務なんか慣れだし、時間が経てばある程度早くなるもんですよね。
あまりに時間がかかる時は無駄な工程が無いか、作業を見てこのやり方だと楽だよ!とか
教えてあげればいいと思う。
むやみやたらに、効率ばかり押しつけるのは良くない。
自分の分かりやすい方法を押し付けない
コンサルに習ったことで、人の思考の順番は同じではない
という考え方がありました。
例えば私は結論から聞きたいタイプだけど、結論を先に言われると混乱する人もいるんだって。
相手に合った伝え方をする事が大切だと教わりました。
くだんのミスした子も、どっちかというと1から順序だてて話をしないと
理解できないタイプ。
もう一度作業を1からおさらいして、全ての意味を説明したらミスは無くなりました。
見極めがめっちゃ難しいけど毎日一緒に仕事をするんだから、毎日試して上手くいった方法を
採用していけば良いかな!と思います。
今日学んだ、任せることの大切さ
今日会社で研修を行ったんです、グループワークで社員の中から若手の子をリーダーに抜擢して
業務改善プロジェクトをやってもらうっていう内容で。
その子リーダーに抜擢した時泣いててさぁ〜そんで私がちょいと仲良いのもあって、お目付役みたいな感じで
補助についたんだよね。
で、今日第一声が「私がリーダーに選ばれました、○○です!」から始まって
はじめての仕切りもすごい頑張ってて、私の思ってた100倍くらい上手くいってた。
正直大丈夫かな・・・て思ってたんだけど、何度も言い聞かせた
「あなたがリーダーに向いていると思って選んだんだよ。」て言葉に
感動して頑張ってくれたらしい。
なんかその姿を見て感動しちゃって、任せて、サポート
してあげればみんなキチンとできるんだ、失礼なことをして来たなぁと気づかされました。
最後に
私も管理職1年目なので偉そうなことは言えないのですが、この数ヶ月心がけて
やっと気づきに至ったことがあったので記事にして見ました。
管理職になって、人の育て方がわからない・・・とか皆率先して動かない・・・とか
悩んでいる人がいたら、今日紹介した内容を試してほしい!結局人は変わらない、自分に変えられるのは自分だけだし、変わらない事にイライラするより手っ取り早いです。
実は昔私のチームに入った派遣社員次々辞めることから、派遣のスクラップ工場なんて
言われていた私も心がけ一つで汚名を払拭できたので、是非試してみてください。
- 人のペースを尊重する
- 自分の分かりやすい方法を押し付けない
- 人に役割を与えて、任せる。
この3つで明日から気が楽になるなら安い安い。
なんか良い上司感味わえるし、自己満足ですけど。結局自分が自分を好きでいるに
勝る幸せないから、自己満足でも良いからとりあえず私も心掛けを忘れないよう頑張ります。
その代わり上司には一切このような気遣いは致しません。
上司は私より金をもらっているんだから、頑張れ。
私が悩みすぎて買った本⬇️すごく役に立ちます。