この度私の従姉妹が第4子を出産しました〜!!
おめでとう!少子化を食い止める礎となる私の従姉妹に
尊敬しかない。
しかも、しかも!女の子が生まれました♡
従姉妹は女の子が欲しいってずっと言ってたんだけど
見事に男の子3人生まれてまして、勿論女の子はとっても可愛いけど
従姉妹としては娘が欲しい!ってずっと言ってたんだ。
それが待望の女の子、喜びもひとしおみたい!
なので渾身の出産祝いをあげたく色々リサーチしてみました。
出産祝いの相場は?
身内なら1万円くらい!友達なら五千円くらいらしい。
心がこもってればなんでも嬉しいもんだよ!実用的だともっと嬉しいけど・・・
実用的だと嬉しいのか・・・メモメモ・・・。
出産祝いに喜ばれる本当に欲しいプレゼント
どうせあげるならママも子供も喜ぶものをあげたい。
従姉妹にもリサーチしながら、子育て中のママが本当に
欲しいものを調べて見ました。
出産祝いにオススメグッズ①赤ちゃんの肌にも優しいタオル
実用的だとオムツとかが良いのかな?他に必要なものは?
オムツはすごく嬉しい!でも折角プレゼントだからちょっとオシャレなパッケージとかだと嬉しいんだよね
今治タオルとおむつケーキのセット。
赤ちゃんの肌にも優しい今治タオルとこれから必要になるおむつのセット。
オムツはいつまでも必要!って従姉妹も言っていたので
オムツをあげようと思ったけど、折角女の子だし可愛いものをあげたい。
それで見つけたのがこれ、名前を入れてくれるサービスもあるのでその子専用!の特別感もある。
タオルなどは消耗品なので、複数お子さんがいる家庭でも昔のはへたってしまったりすると思うので
タオルは実用性に優れていて嬉しいそうです。
出産祝いにオススメグッズ②柔らかガーゼのスタイ(よだれかけ)
他に大量に必要なものってある?
子供は本当によだれを垂らしまくるからよだれかけは必須!毎日何枚も洗うんだよ!
このセットなら6枚も入っててガーゼだからしゃぶっちゃったりしても
安心だしいいかなー!お花の形をしていて可愛いし♡
出産祝いにオススメグッズ③ベビー服
洋服とかは??可愛い服着せて着せ替えごっこしたいな〜!!
洋服も嬉しいんだけど、すぐ大きくなって着れなくなるんだよね・・・貰い物なのに申し訳なくて・・・
折角なら長く使ってもらえるものをあげたい♡
そしてそれを使ってる姿を成長とともに眺めたい♡
0〜2歳対象の服(サイズ80〜90くらい)などをあげると長く使ってもらえるみたい!
探して見たけどこれがすごい可愛い!
[itemlink post_id="907"]
BIJOUX&Beeってブランド!
全部可愛いです、色々迷っちゃうな!
出産祝いにオススメプレゼント④ぬいぐるみ
ぬいぐるみとかはもうたくさん持ってるかな?4人目だもんね・・・
持ってるけど汚れたりして捨てちゃう事も多いから、嬉しいよ!自分で買うと消耗品だしたくさん買うの勿体ないって思っちゃうから、もらえると嬉しい!
この抱き枕なんか、お手頃だしすごく可愛くない?
優しい子供に育ちそう。
出産祝いにオススメプレゼント⑤ママにもご褒美
しかし4人のママって大変だね!ママにもご褒美欲しいでしょ?
欲しい〜!子供が増えたから新しいバッグが欲しいんだ、トートを使ってるんだけど両手が自由にならないからちょっと不便・・・
ママは子供が生まれると持ち歩かないといけないものが
どっと増えます。
びっくりするほどでかいバックを持ってる、しかも子供が複数いると
動き回る子供の後を追いかけて世話して・・・ていつも
忙しそう!チャックの開閉が面倒という理由でトートバックが人気みたいですが、使いやすいリュックならもっと便利なのでは?
なので両手使えて収納性が良いリュックを探したらこんなものが!
外つけポケットのところにオムツをしまえてすぐに取り出せるから
急なオムツ替えにも対応できそう!初参のお母さんに良いかも、うちの従姉妹はリュックないのでコレも有りかな〜!
ピンクも可愛い、ママのファッションに合わせて選んであげると良いなぁ!
2人目以降の出産は上の子にもプレゼントを!
やっぱり下の子が生まれると上はヤキモチも焼いたりするの?
可愛がってくれるけど寂しいみたいだな〜!注目が赤ちゃんに集まっちゃうから・・・だから上の子にもプレゼントがあると嬉しい!
上の子も楽しめて下の子も大きくなったら読める絵本セットもオススメ!
上の子は下の子にママを取られて寂しくなっちゃったりもするから上の子も喜ぶものをあげたいな!
すでに絵本をたくさん持ってるよ〜!って場合は被らないようにリサーチした方がいいかも。
何冊もセットになっていると被りづらくて嬉しいそうです。
あとは皆でおままごとさせたいのでシルバニアファミリーも嬉しいらしい!
地味に買うと高いので、プレゼントすると喜ばれる。
出産祝いのまとめ
ベビー用品ってみてて楽しいね!ワクワクしちゃう!
赤ちゃんが生まれてみんなが喜んでくれると、頑張って産んで良かった〜!って思えるよ!ありがとう♡
従姉妹とのラインやり取りを元に記事を書きました。
従姉妹が女の子が初めてってことで女児向けに偏った記事になってしまいましたが、
出産祝いに悩んでいる人がいたら参考にしてみてください!
後私が考えたのは出張の美容師さんとか、ベビーシッターを頼んであげて1人の時間をあげるとか(もうちょっと赤ちゃんが大きくなったら!)
とかも良いのかなって!
お母さんが本当に忙しいから自分の時間が持てなくて大変だなって従姉妹をみていて思う。
それでも愛情たっぷりの子供たちと過ごしている従姉妹を尊敬してます!
出産おめでとう〜♡今週末プレゼントを持って会いに行ってくるのでまた記事あげますね♡楽しみ〜♡